スポンサーリンク
株主総会概要
2019年6月22日(土)に株式会社ファンケルの第39期定時株主総会に行ってきました。
会場は横浜アリーナです。
株主総会は午後1時開始でした。私は開始時間直前に会場に入りましたので、事業報告と決議事項の説明も最初から聞けました。(^_^;)
参加人数は約5000人ということです。
株主からの質問のいくつかです。(覚えているものだけですが。)
・千葉県から来た株主から、会場が横浜アリーナで都内よりも遠くて時間がかかる。総会は都内でやってもらえないか?
・お土産を配ると株主がたくさん来るので、質問を希望して手を挙げても全員の質問を受けてもらえないので、お土産を廃止して欲しい。
海外事業に関して、昨今為替相場の変動が大きいが、想定為替レートはどのくらいにしているのか?
今回の取締役選任の件で女性の候補者がいないが、女性の起用は行わないのか?
などでした。(^_^;)
感想としては、ファンケルの製品を使っている株主も多く、製品に関する質問や要望が多かった感じです。業績が良好なのでそれほど揉めることはなかったです。
株主総会としての開催時間は2時間弱くらいでした。(;^ω^)
※お土産は帰りの出口のところで渡してくれました。(*^_^*)
株主向け製品紹介コーナー
別会場で株主向けに自社製品の展示と特別販売を行っていました。
スポンサーリンク
定番のサプリメントシリーズの一部です。
種類もたくさんありますね。サイズを小口にして買いやすいようにしています。
パーフェクトスリムシリーズ
脂肪の燃焼を助けて痩せやすくする商品ですね。
飲むだけではなくて、適度な運動と併用すると効果があるようです。
「えんきん」シリーズは人気がありますね。
ネスレとの共同開発商品のキットカットシリーズです。初めて見ました。
欧米で販売している「boscia」シリーズです。日本では販売していません。
特別販売していた青汁セットと発芽米セットです。株主向けに特別価格での販売です。
私は株主総会が終了してから展示コーナーに行ったのですが、特別販売商品は完売しているものが多くて、ほとんど残っていませんでした。
本当はカロリミットやパーフェクトスリムのセットが買いたかったのですが、すでに売り切れていました。
株主総会の開始時間が午後1時ですが、受付は午前11時から行っていて、株主の一部は総会よりも、展示コーナーの特別販売品を目当てに来ている方も多いようでした。(^_^;)
来年もファンケルの株主総会に参加してみようと思っています。多分(^^;)

株式ランキング
スポンサーリンク
-
-
torao
旅行好き40代の草食系男子のトラオ君です。
20年以上サラリーマン生活をしていましたが、家庭の事情で退社して家の仕事をしながら株式投資を実践しております。
株式の売買益や配当に加えて株主優待品をいただいて生活に役立てておりますので、そちらも合わせて紹介していきたいと思います。(笑)
名前:torao(トラオ)
東京都在住
旅行好きな40代自営業。 株式投資が大好き。
株主優待と配当金収入を重視した長期投資をめざしています。
【トラオの投資スタイル】
●値上がり・配当・株主優待目的の長期投資
●日本株にこだわらずに、アメリカ株、シンガポール株、中国株など
-株主総会
スポンサーリンク
© 2023 株主優待・米国株投資のすすめ -目指せ目標2億円- Powered by AFFINGER5